カーミングシグナルとは

カーミングシグナルとは
 
 
英語の鎮めるや落ち着くの意味を持つ「Calm」と合図や信号の意味を持つ「Signal」の2つの単語が合わさってできた言葉とされています。
簡単に言えば犬のボディランゲージであり、ストレスの原因である緊張などを回避・緩和するときにする行動です。
カーミングシグナルは27種類ありますが、その中でも皆様が見たことがあるのでは?というサインと意味を一部ご照会します!
 
🐶そっぽを向く、目をそらす
 怖くて目をそらすこともありますが、相手に対して「落ち着いて」という意味が含まれることもあります。
 
🐶背中を向ける
 興奮した相手を落ち着かせるためのサインです。「目をそらす」より強い意味が含まれてます。
 
🐶オシッコをする
 犬同士では友好関係を示し、人に対しては最高の親愛を示す行為です。
例)散歩中にオシッコをして飼い主様の顔を見上げる。
 
🐶あくびをする
 相手に落ち着いてほしい時や犬がストレスを感じた時にします。
 
🐶体を振るう
 ストレスを感じて嫌な気分になった時に、気持ちを鎮めるためにこの動作をします。
 
🐶静止する 立ち止まる
 かなり緊張した気持ちを表してます。周辺で何かを察知しているのかもしれません。
 
上記はほんの一部ですが、見たことがあるのではないでしょうか。
例えば、苦手な注射や爪切りの後に、あくびや体をブルブルしていたりしているかもしれません
もちろん、すべてのワンちゃんに当てはまるわけではありませんが、知識として知っておくとワンちゃんと会話しているような気がしますね☺️
 
ぜひ散歩中や病院での診察中などの場で、ワンちゃんのカーミングシグナルにも意識してみてください!
 
 
ご不明な点がございましたら、当センターへお気軽にご相談ください。
 
 
 
博多犬猫医療センター(福岡市博多区千代 動物病院)
動物看護師(研修生)
高橋 奈緒美